
【お問い合わせ】
月〜金 10:00 〜 18:00
【スタジオ営業】
年中無休 10:00~22:00
「チャットサポート(サイト右下)」なら担当者にすぐ繋がります!
ZoomやTeamsなどのオンライン打ち合わせ・説明を行っております。
離れた場所へ映像や音声を送りたい
映像伝送
光ケーブルによる長距離伝送を実現。
お求め安い価格でご提供致します。

弊社では「光ケーブルを使った映像伝送サービス」をご提供しております。
【こんなシーンで】
★イベント会場から離れたところでプロジェクター投影したい。
★カメラから離れたところへ映像と音声を送りたい。
★再生機材とディスプレイやプロジェクターが離れている・・・
「映像を離れた部屋や場所で映したい」
というご要望にお応え致します。
【従来の映像伝送】
従来の映像伝送では導線を「同軸ケーブル」が使われてきました。
SDIと呼ばれるデジタル信号でも理論上100mが限界で、実際の運用では更に短い距離でないと安定した映像が得られないのが実情でした。
また信号の減衰を防ぐためできるだけ太いケーブルを使うことから「その重量」がとても重く
50mを超えると気軽に運んで配線するのは至難の業となります。
また更に遡りますと、アナログのビデオ信号(古いテレビの黄色い端子を流れる信号です)を同軸ケーブルで伝送することも一般的でしたが
こちらは「ビデオ信号のみ」なので、同時に音声を送るためにはもう一本ケーブルを用意する必要があります。
またアナログ信号なので今となっては画質が実用的ではありません。
【光ケーブルによる映像伝送】
光ケーブルは既に身近な場所でも使用されています。代表的なのは「光インターネット」です。
市中を張り巡らされたケーブルは光によってインターネットに結ばれています。
その最大の特徴は「軽量で長距離延伸しても信号の減衰が起きにくい」ことにあります。
イサオスタジオの「光ケーブルによる長距離映像伝送」でもこのメリットを活かし、イベント会場の拠点間を結び、
目的の場所へ映像を伝送することが可能となっています。
【ご利用事例】
◆講演会の会場が2階であったが収容できず、3階に「サブルーム」として別の部屋を用意した。
メイン会場の映像と音声を「光ケーブルによる伝送」を行いプロジェクターで投影した。
◆オーディションの様子を審査員室へ伝送した。
◆技術講習会で「実技の手元」を別の部屋にて視聴できる環境にした。
ご利用料金 50,000円(税別)~
(配線敷設の距離や環境など詳細をお伺いしお見積もり致します)
【オプション】
映像撮影・出力
プロジェクターレンタル+投影のセッティング設定など
その他ご要望に合わせてご準備致します。お気軽にお問い合わせください。
映像制作でお困りの事がありましたらお気軽にお問い合わせください。



03-6206-9412
月〜金
10:00 〜 18:00
「チャットサポート(サイト右下)」からメッセージもお送り頂けます。